<略称:保守協会>
保守協会 講習センター
公式Twitterアカウント
東京の場合、”防災センター要員講習受講申請書”が自衛消防業務講習の申請書も兼ねています。(東京では防災センター要員講習と自衛消防業務講習を共催で実施しております。)
なお、科目免除受講者用の申請書はこちらから。
新年度の講習日程(確定日程)につきましては、例年3月中旬~下旬頃に東京都から会場使用許可がおり次第、当協会ホームページ等に掲載致します。 なお、例年先行して4月・5月分の仮日程(暫定日程)を2月上旬頃ホームページに掲載いたします。
日程発表後、お申し込み可能となります。HPの日程表(空席状況)をご覧いただき、郵送でお申し込み下さい。
満席のため更新期限日までに実務講習を受けられなかった場合、お手持ちの防災センター要員講習修了証は失効します。但し、自衛消防業務講習修了証(新規・追加・再のいずれか)をお持ちの方は、失効後でも実務講習を受講することで資格は更新されます。
恐れいりますが、もう一度はじめからご入力をお願いします。(又は、受講申請書(PDF)」をご利用下さい。
下記を参照して下さい。
再講習の受講申請をなさる方は、既得の防災センター要員講習修了証と自衛消防業務講習修了証のコピーを必ず申請書裏面に貼付して下さい。 (前回東京以外で受講され、自衛消防業務講習修了証のみお持ちの方は、そのコピーを申請書裏面に貼付して下さい。)
修了証を再交付致します。ご本人様確認が必要ですので電話でご連絡ください。
03-5261-0034(平日9:00~12:00,13:00~17:00) 再交付等申請書ほか、お手続きに必要な書類一式をお送りします。写真の添付が必要となります。(再交付手数料はこちら)
修了証の書き換えを致します。 再交付等申請書ほか、お手続きに必要な書類一式をお送りします。 変更後の運転免許証又は住民票等のコピーの添付が必要となります。
写真の添付が必要となります。(書き換え手数料はこちら)
住所等異動届をご記入の上、郵送、FAX等でお送りください。(住所等異動届はこちら)
FAXの場合03-5261-8336
郵送の場合〒162-0805東京都新宿区矢来町81-3 一般社団法人東京防災設備保守協会講習センター 宛てにお送り下さい。