<略称:保守協会>

>
>
>
火災報知機点検用支持棒
 火災報知機点検用支持棒

 

製品仕様

  • 素材: ガラスクロス、液状ポリエステル樹脂

  • 表面塗装: 黄色エポキシ絶縁塗料

  • 重量:

    • 支持棒 3.0m: 約680g

    • 特支持棒 6.5m: 約1,400g

  • 付属品: オレンジ色のナイロンアクリル製収納袋

 

特徴

  • 支持棒(3.0m):

    • 収納時の寸法が88cmと短く、軽自動車や徒歩での搬送が容易です。

  • 特支持棒(6.5m):

    • 当社従来品に比べて、伸縮時に継管が急に落下しにくいよう改良しました。

    • 当社従来品に比べて、総重量を軽量化しました。

 

商品案内

 

製品価格

  • グラスファイバー製支持棒(3.0m): 22,550円(税抜価格20,500円)

  • グラスファイバー製特支持棒(6.5m): 41,800円(税抜価格38,000円)

  

  お見積り(お問い合わせ)フォーム

  本体支持金具、支持棒上部金具等の部品はこちら

 


 

グラスファイバー製支持棒(3m)

本製品は、当協会製の火災報知設備感知器の試験器に接続し、感知器の試験時に使用する支持棒です。

  • 最大伸長寸法: 3,000mm ±50mm

  • 収納寸法: 880mm ±50mm

  • 継管総本数: 4本

  • ジョイント方式: テーパー式

  • 継管塗色: 黄色(マンセル4.3Y7.9/8.8近色)

  • 重量: 約680g

  • 耐電圧: 乾燥時に電極間300mmにAC75kVを印加

 

グラスファイバー製特支持棒(6.5m)

本製品は、当協会製の火災報知設備感知器の試験器に接続し、高所に設置された感知器の試験時に使用する支持棒です。

  • 最大伸長寸法: 6,500mm ±50mm

  • 収納寸法: 1,230mm ±50mm

  • 継管総本数: 6本

  • ジョイント方式: テーパー式

  • 継管塗色: 黄色(マンセル4.3Y7.9/8.8近色)

  • 重量: 約1,400g

  • 耐電圧: 乾燥時に電極間300mmにAC75kVを印加

 


使用上の注意

  • 感電防止: 感電の恐れがある場所で使用する場合は、必ず所定のゴム長靴とゴム手袋を着用し、二重の安全対策を徹底してください。

  • 指挟み注意: 支持棒を伸縮させる際は、継ぎ目に手や指を挟まないように十分注意して作業してください。

  • 丁寧な取り扱い: 支持棒を急に倒したり、途中で止めたりすると、継ぎ目に大きな負荷がかかり、破損の原因となります。丁寧に取り扱ってください。

  • 用途の限定: 本製品は、当保守協会が販売する試験器専用の支持棒です。他の試験器や感知器の着脱にご使用いただいた場合の破損や不具合は、補償の対象外となりますのでご注意ください。

 

 

 

お問い合わせ

一般社団法人東京防災設備保守協会

162-0805 東京都新宿区矢来町81番地の3

☎:03-5261-4170 FAX:03-5261-4165

e-mail:shizai@hosyu-kyokai.or.jp

担当:品質管理課